僕らのドラゴンクエスト~剣と魔法の冒険ファンタジー~
私はドラゴンクエストシリーズが大好きである。 大人になった今でもドラクエシリーズを楽しみにしている。 「ドラゴンクエストシリーズ」は言わずと知れたRPGのビッグネームで、私のようなファミコン世代には「最後の砦」的な存在である。 では、何に対しての「最後の砦」なのか。 それは「和製冒険ファンタジー」である。 ドラゴンクエストは言わずと知れた「RPG」の元祖である。...
View Article職業とスキルポイント
ドラゴンクエストシリーズには様々な職業がある。 DQ9でもいくつかの職業が判明している。 さらに「旅芸人」など新しい職業も登場している。 キャラクターは職業により能力の成長度合が変化していき、もちろん装備できる武器防具も違ってくる。 職業の違いはパラメーターのみではない。 職業にはそれぞれ固有スキルがあり、レベルアップとともにスキルポイントというものを獲得できる。...
View Articleドラクエ9の動画集
ドラゴンクエスト9のイメージ動画集。 ジャンプフェスタで発表された動画は美しいグラフィックとともに、鳥山明氏の描くドラゴンクエスト9の世界観を感じることが出来る。 東京ゲームショー2008の映像と発売が待ちきれないSMAP草薙クン。
View Articleワイヤレス通信機能を活用したマルチプレイシステム
ドラクエ9ではシリーズ初の「マルチプレイシステム」を採用している。 では、マルチプレイとはどのようなシステムなのだろうか? マルチプレイとはニンテンドーDSのワイヤレス通信機能を使って同時にゲームをプレイ出来るシステムのこと。 この機能を使えば、最大4人まで同時に冒険を楽しむことが出来る。 マルチプレイの窓口 マルチプレイの窓口となる場所は「ルイーダの酒場」である。 ルイーダの酒場について...
View Articleドラクエ9からの新要素である「クエスト」とは
「クエスト」とは今作からの新要素で、ドラクエ9の本筋のストーリーとは別のサブストーリーです。 例えば、町の人と会話すると頼みごとをされたり、魔物退治を依頼されたりします。 その願いをかなえてあげると、なんかしら「ご褒美」がもらえます。 普段、町を歩いている人たちだって様々な悩みを抱えています。 ときには楽しく、ときには意外で展開で、ときにはホロリとくるようなストーリーだってあるかもしれません。...
View Article錬金釜について
連金釜はドラクエ8から追加されたもので、二つのアイテムを組み合わせて新しいアイテムを作り出すシステムである。 この錬金釜のシステムは引き続きドラゴンクエスト9でも登場する。 今作で登場する錬金釜はなんと「話しかける」ことが出来るみたいだ。 その名も「カマエル」。錬金結果の予測などをしてくれる。...
View Articleタイトル、価格、製作情報
ニンテンドーDSでは、「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」「ドラゴンクエスト4~導かれしものたち~」「ドラゴンクエスト5~天空の花嫁~」などがすでに発売されている。 ただ「ドラクエ4、5」はいずれも復刻版なので、それらのシステムは受け継がれず、3Dフィールド、エンカウント方法などは「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」から受けづぐことになった。...
View Article現在わかっているドラゴンクエスト9のストーリー断片
世界樹に「女神の果実」がなる時、 「神の国」への道が開かれる。 それはボクたち天使の「夢」 人間達の感謝の結晶 「星のオーラ」が世界樹を育てる。 その静寂が破られた時… 地上の”希望”は消え始める。 そして… ボクらの新たなる冒険が幕を開ける… 今作の物語の舞台は「天使界」?! DQ9のストーリーは今までと少し毛色が違う気がする。...
View Article戦闘システムについて
ドラクエ9ではこれまでのシリーズと違い、フィールドを歩いていると一定確率でエンカウントする方式とは異なり、フィールド上にうろついているモンスターに接触しない限り、戦闘モードに突入しない。 ドラグンクエストモンスターズジョーカーのシステムの流れをくんでいるとみてよさそうだ。 フィールド上に見えるモンスターは一匹でも、接触してバトルになれば単体とは限らないので、注意が必要だ。...
View Article時間経過と共に変わる世界
ドラゴンクエストシリーズは一部の作品を除き、時間経過とともに昼→夕方→夜と変化してゆく場合が多い。 時間の変化は、ビジュアルの面の変化だけではなく、昼間はガランとしている酒場などに人が集まっていたり、街で出現する人も変わったりするので、話を聞ける内容も変わってくる。 また、過去作では昼と夜では売られているものが異なる武器屋、道具屋なども存在していた。...
View Article