Quantcast
Channel: ドラゴンクエスト9 攻略の扉 »発売前情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

職業とスキルポイント

$
0
0

ドラゴンクエストシリーズには様々な職業がある。
DQ9でもいくつかの職業が判明している。
さらに「旅芸人」など新しい職業も登場している。

キャラクターは職業により能力の成長度合が変化していき、もちろん装備できる武器防具も違ってくる。
職業の違いはパラメーターのみではない。
職業にはそれぞれ固有スキルがあり、レベルアップとともにスキルポイントというものを獲得できる。

このスキルポイントを使って様々な技を覚えていくことが出来るのだ。
割り振り方によってキャラクターの能力がグンと変わってくるので、スキルポイントの配分は重要になってくるだろう。

現在判明している職業一覧

ドラクエ9の職業一覧表
戦士 幅広い武器防具が装備できる戦闘のプロ。
様々な剣技が使え、HP、攻撃力が高く、肉弾戦の要になるが、素早さが低いのが難点。
武闘家 HP、攻撃力が高く会心の一撃の確立も高い。
装備できる武器防具が少ないが、素早さが高いため先手を取りやすいので戦闘のリズムを取りやすい。
僧侶 傷ついた仲間を癒す回復魔法のエキスパート。
戦闘補助の呪文も使いこなし、サポート役にも向いている。
ある程度の武器防具を装備できるので、多少の肉弾戦もこなせる。
魔法使い 強力な攻撃呪文で敵を倒す攻撃呪文のスペシャリスト。
素早さは高いものの、HPや攻撃力が低く、重装備が出来ないので、肉弾戦には全く向かない。
盗賊 攻撃力は戦士ほどではないが素早さが高い。
特殊技能である「ぬすむ」を習得することが可能で、戦闘終了時のドロップアイテムの確立が高くなる。
旅芸人 ドラゴンクエスト9からの新職業。
チームを盛り上げるムードメーカー!?固有スキルは「きょくげい」で、敵を笑わせたり、口から火をふいたり出来る。
旅芸人だけに「ダンス」なども踊れるかも…。

上級職について

上記の職業を極め、さらに特別な修行をこなすことで上級職への道が開かれるという。
DQ6を例に例に挙げると「魔法使い」と「戦士」を極めれば「魔法戦士」、「武闘家」と「僧侶」をマスターすれば「パラディン」となることが出来た。
はたして、ドラクエ9では上級職になるのはどのような条件があるのだろうか…。

現在判明しているドラクエ9の上級職
魔法戦士 魔法戦士は「戦士」と「魔法使い」の両方の特性を備える上級職。
条件は「戦士Lv20」と「魔法使いLv20」、さらに特別な修行が必要とのこと。
パラディン 槍術が得意で回復系の魔法もこなす万能職。
条件は「武闘家レベル20」と「僧侶レベル20」、さらに特別な修行が必要とのこと。
バトルマスター バトルマスターは戦士のタフネスと武闘家の身体能力を併せ持つ戦闘においてのエキスパートで、
様々な強力な武器も使いこなす。
レンジャー レンジャーは大自然を知り尽くした職業で、ハンター的な攻撃が得意なので、一撃で敵を仕留める様な強力な技もあるという。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles